アルバイトのM君
アルバイトのM君はW田大学の3年生である。尊敬する人はKen Thompson、Dennis Ritchieだという。
彼はECCエラーを検出するLinuxカーネルの機能、EDAC、をデバッグするために、メモリのピンを削り、カーネルのバグを発見しパッチを投稿した。(http://www.clustcom.com/content/view/89/32/) それがlinux-2.6.25にマージされている。
あるツールを作るために「Gaucheでやってみたいんですけど、良いですか?」という。そしてs-expressionのメリットを説明してくれた。また、この文章を読んでくれという。
情熱があり、志が高く、スキルも超一流である。そして何より素直である。
非常に楽しみな若者である。
彼を見ていると、IT業界でxx年等といった経験など全く関係ないとすら思えてしまう。はじめての仕事であってもあっという間に、吸収し対応してしまうからである。
彼が今持っているスキルもさることながら、情熱、志、素直さがそれを可能にしているのではないかと思う。
彼はECCエラーを検出するLinuxカーネルの機能、EDAC、をデバッグするために、メモリのピンを削り、カーネルのバグを発見しパッチを投稿した。(http://www.clustcom.com/content/view/89/32/) それがlinux-2.6.25にマージされている。
あるツールを作るために「Gaucheでやってみたいんですけど、良いですか?」という。そしてs-expressionのメリットを説明してくれた。また、この文章を読んでくれという。
情熱があり、志が高く、スキルも超一流である。そして何より素直である。
非常に楽しみな若者である。
彼を見ていると、IT業界でxx年等といった経験など全く関係ないとすら思えてしまう。はじめての仕事であってもあっという間に、吸収し対応してしまうからである。
彼が今持っているスキルもさることながら、情熱、志、素直さがそれを可能にしているのではないかと思う。
コメント