Posts

Showing posts from May 14, 2012

Intel 10GBaseT NICのドライバ

linuxでは、Intel の10G NIC X540はixgbeでサポートされるようだ。 Device 8086:1528 http://pci-ids.ucw.cz/read/PC/8086/1528 2.6.38からサポートされている http://kernelnewbies.org/Linux_2_6_38-DriversArch drivers/net/ethernet/intel/ixgbe/ixgbe_x540.c バニラカーネルであれば使えそう。

10GBaseTとSFP+DACの比較

タイトルの件について調べ物をしたので、メモ。 レイテンシ 10GBaseTの規格ではエラー無くデータを転送するために、ブロックエンコーディングを行う。そのためには、ブロックサイズ分のデータを送信PHYに読み込み、エンコーディングを行ったのち、送信することが必要である。受信側では、その反対が必要である。規格によると、送受信PHYのペアで2.56μsの遅延を許容している。ブロックデータのサイズを考慮に入れると、リンクあたり2μs以下にすることは不可能である。 SFP+の場合には、ブロックエンコーディングが無く、より単純なエレクトロニクス構成であるため、遅延は典型値で300ns程度である。 それぞれの場合に、さらにメディア遅延を考慮する必用があるが、光であれ電気信号であれ、およそ5ns/m程度である。 最大ケーブル長 10GBaseTの場合、Cat6AまたはCat7ケーブルの利用により、100mまで通信可能である。 パッチパネルも使用可能である。 ダイレクトアタッチケーブルの場合、8.5mまでである。 25mまで大丈夫なケーブルも提案されている。 消費電力 10GBaseTは4W-6W/port(片側) SFP+DACは1.5W/port(片側) ソースは以下のホワイトペーパー http://www.missioncriticalmagazine.com/ext/resources/MC/Home/Files/PDFs/WP_Blade_Ethernet_Cabling.pdf HPCなどの分野では遅延が少ない方が良いので、SFP+DACの方がお勧めということらしい。 Webやゲームのデータセンター用途で、2.6µsの遅延が問題になるのか、気になるところ。 ちなみにアリスタの10Gスイッチの遅延は、以下のサイトによると10GBaseTで3-3.6µs、SFP+で0.8-1.15µsである。 http://www.aristanetworks.com/jp/products/7050series/7050t http://www.aristanetworks.com/jp/products/7050series/7050s